おっ、今日もブログ更新
理由はこちら。
『汚嬢様』夕飯もとらず、爆睡
『チビ太』頭痛の為、早退。
『ハーフ』読書中(漫画本)
そう、夕飯も早かったし、ユニフォーム洗いもないから、ブログ更新しちゃってまーす
さてさて、本日、お話会でした。
小学三年生の子供たちを前に、まずは手遊び。
難しいかな?と思いつつ、トライしたら、子供たちはギプアップ!
「キャー、もっと簡単な方にすれば良かった。」と、反省の私。
やっちまったもんは、しょうがねぇと気を取り直し、仲間にバトンタッチ。
ダンゴムシの大型絵本。
普通なら、ここで静かになるはずなのに、まだざわざわしてる・・・。
結局、そのまま私のお話しへ。
「山んばあさんとむじな」
ちょっと怖い話だから、ようやく途中から静かになりました。
そう、昨年、この学年に入っていなかった私は、いつもと同じようにやって失敗しちゃったんです。
実は、学年カラーという物がありまして、お話に集中できる学年とできない学年があるんですよ。
不思議でしょ?
言葉尻を捕まえて、勝手に合いの手を入れる子がいる学年は、要注意です。
その子の言葉に、何人かが反応しちゃうんですよ。
恐らく授業中も、そんな感じじゃないかな・・・?
なので、今日は作戦を練ってから、お話会にいけば良かったと、反省した私なのでした。
それと、最近現場で言われている事ですが、確実にお話を聞けない子が増えています。
小さいお子様をお持ちのお母様。
読み聞かせが嫌いなら、しなくていいです。
私、してませんでしたから・・・。
ただ、ビデオとテレビに子守りをさせたり、早いうちからゲームで遊ばせない方がいいですよ!
「青い空の上に、大きなくじらと大男が住んでいました。」という一文。
あなたは、頭の中にどんな映像が浮かびましたか?
大男の大きさは、くじらより大きかったですか?
それとも、小さかったですか?
現実なら有り得ない世界を、頭の中に思い浮かべる事ができましたか?
最近、お話会をやっていて、頭の中に、全く映像が浮かんでないだろうなっていう子が、数名見受けられます。
携帯用のゲームが普及して、幼稚園から遊び始めている子が増えてきたせいかもしれません。
ちょっとだけ、最近の子どもの様子に危機感を抱いている普通のおばさん(私)から、一言。
テレビやゲームは、子育てに疲れているお母さんにとって、とっても便利なおもちゃです。
はっきりいって、ゲームさせていると、静かで楽です!
でもね、ほどほどでお願いします!!
説教臭くて、ごめんなさいブログになちゃいました。
本日も
ブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

理由はこちら。
『汚嬢様』夕飯もとらず、爆睡

『チビ太』頭痛の為、早退。
『ハーフ』読書中(漫画本)
そう、夕飯も早かったし、ユニフォーム洗いもないから、ブログ更新しちゃってまーす

さてさて、本日、お話会でした。
小学三年生の子供たちを前に、まずは手遊び。
難しいかな?と思いつつ、トライしたら、子供たちはギプアップ!
「キャー、もっと簡単な方にすれば良かった。」と、反省の私。
やっちまったもんは、しょうがねぇと気を取り直し、仲間にバトンタッチ。
ダンゴムシの大型絵本。
普通なら、ここで静かになるはずなのに、まだざわざわしてる・・・。
結局、そのまま私のお話しへ。
「山んばあさんとむじな」
ちょっと怖い話だから、ようやく途中から静かになりました。
そう、昨年、この学年に入っていなかった私は、いつもと同じようにやって失敗しちゃったんです。
実は、学年カラーという物がありまして、お話に集中できる学年とできない学年があるんですよ。
不思議でしょ?
言葉尻を捕まえて、勝手に合いの手を入れる子がいる学年は、要注意です。
その子の言葉に、何人かが反応しちゃうんですよ。
恐らく授業中も、そんな感じじゃないかな・・・?
なので、今日は作戦を練ってから、お話会にいけば良かったと、反省した私なのでした。
それと、最近現場で言われている事ですが、確実にお話を聞けない子が増えています。
小さいお子様をお持ちのお母様。
読み聞かせが嫌いなら、しなくていいです。
私、してませんでしたから・・・。
ただ、ビデオとテレビに子守りをさせたり、早いうちからゲームで遊ばせない方がいいですよ!
「青い空の上に、大きなくじらと大男が住んでいました。」という一文。
あなたは、頭の中にどんな映像が浮かびましたか?
大男の大きさは、くじらより大きかったですか?
それとも、小さかったですか?
現実なら有り得ない世界を、頭の中に思い浮かべる事ができましたか?
最近、お話会をやっていて、頭の中に、全く映像が浮かんでないだろうなっていう子が、数名見受けられます。
携帯用のゲームが普及して、幼稚園から遊び始めている子が増えてきたせいかもしれません。
ちょっとだけ、最近の子どもの様子に危機感を抱いている普通のおばさん(私)から、一言。
テレビやゲームは、子育てに疲れているお母さんにとって、とっても便利なおもちゃです。
はっきりいって、ゲームさせていると、静かで楽です!
でもね、ほどほどでお願いします!!
説教臭くて、ごめんなさいブログになちゃいました。
本日も
ブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
スポンサーサイト