三人の子を産んだのは、私。
でも、知らなかったんです。
学校に入ってからの方が、親の手がかかるなんてこと・・・。
まず、ハーフのスポ少。
月に2回のお当番。3時半までに荷物持って、グランドヘ行き6時半の練習終了まで、つっきっきり!
週4回の練習の送迎も、親の勤め。
そして、月1回 夜の親の会。
そして、チビ太の野球部。
親の会、もちろんあり。
試合の遠出は、親が送迎。
毎日、8時近くに帰宅。その後、母の洗濯が待っている。
『汚嬢様』
帰宅部の為、親の手いらず。
週一の習い事の送迎のみ。
ただし、今年受験生。
子育てが 今ごろハードになってきたぁ。
少子化対策に貢献なんて、もう無理っす!!
お金も、手もかかり過ぎっす!!
これは、秋田だけの現象なのだろうか・・・?
ただ不思議な事に、超ハードなんだけど、ママ友が増えるんですよね。
で、助け合いながら、子育てしてるって感じ。
そういう意味では、子どもを通して親も成長させてもらっているのかも・・・。
三人の子のおかげで、ママ友財産ができつつあります。
これには、感謝
昔から、子は宝っていうけど、子は宝を運んでくる存在なのかもしれませんね!
それでは、
本日もブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
でも、知らなかったんです。
学校に入ってからの方が、親の手がかかるなんてこと・・・。
まず、ハーフのスポ少。
月に2回のお当番。3時半までに荷物持って、グランドヘ行き6時半の練習終了まで、つっきっきり!
週4回の練習の送迎も、親の勤め。
そして、月1回 夜の親の会。
そして、チビ太の野球部。
親の会、もちろんあり。
試合の遠出は、親が送迎。
毎日、8時近くに帰宅。その後、母の洗濯が待っている。
『汚嬢様』
帰宅部の為、親の手いらず。
週一の習い事の送迎のみ。
ただし、今年受験生。
子育てが 今ごろハードになってきたぁ。
少子化対策に貢献なんて、もう無理っす!!
お金も、手もかかり過ぎっす!!
これは、秋田だけの現象なのだろうか・・・?
ただ不思議な事に、超ハードなんだけど、ママ友が増えるんですよね。
で、助け合いながら、子育てしてるって感じ。
そういう意味では、子どもを通して親も成長させてもらっているのかも・・・。
三人の子のおかげで、ママ友財産ができつつあります。
これには、感謝

昔から、子は宝っていうけど、子は宝を運んでくる存在なのかもしれませんね!
それでは、
本日もブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
スポンサーサイト