最近、出版社が倒産している。
ボーイズラブ系の出版社が、昨年末から三件位倒産しているようだ。
ボーイズラブ
それは、かっこいい男の子と可愛い男の子の愛の物語。
内容は、読んだ事ないから分からない。
でも、ボーイズラブ好きな女性が、よくまとめ買いをしてくれていた。
ただ、倒産した出版社って、ボーイズラブしか作ってなかったんじゃないかな・・・?
まあ、出版社も大変だよね。
1000円の本が売れて、出版社に入る売上っていくらなんだろう?
誰か知ってる人いたら、教えて下さいな。
書店はね、売れない本はどんどん返せるからいい。
ただ、いっぱい返品すると売れ筋の本が入荷しなくなります。
で、気が付けば、青い鳥文庫の新刊の配本が、うちはめちゃめちゃ少ない。
児童書の売上の実績がないからなんですけど・・・。
頑張って、発注かけまーす。
そうそう、話は変わりますが、私から一言?
お子様をお持ちの皆様へ
時々、親が「この本がいい。」って、子供の意見を無視して本を購入している様子を見かけますが、本嫌いの子供になっちゃいますよ!
できれば、自分のお勧めの本と、子供が欲しいといった本の二冊を購入してあげて下さい。
二冊買えば、子供も親も満足できるでしょ?
二冊買っても、ゲームソフトよりは、安いと思います
ちなみに、私が小学生の高学年くらいから読んで欲しい本は、
「穴」著者 ルイス・サッカー
「妖怪アパートの幽雅な日常」著者 香月日輪
「ドラゴン・ラージャ」著者 イ・ヨンド
まだまだありますが、続きはいつか・・・・。
あっ、忘れる所でした。
本日の『汚嬢様』
朝シャン登校
帰宅後、理科の答案とにらめっこ
「やばい・・・。」という感じで、机に座ってた。
7時から、ダンスへ
(送迎はもちろん、私)
帰宅後、ミスド食べながら、テレビを見る。
そして・・・、
入浴に関しては、皆様のご想像におまかせしますが、おそらく期待は裏切らないでしょう・・・。
それでは、本日もブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
ボーイズラブ系の出版社が、昨年末から三件位倒産しているようだ。
ボーイズラブ
それは、かっこいい男の子と可愛い男の子の愛の物語。
内容は、読んだ事ないから分からない。
でも、ボーイズラブ好きな女性が、よくまとめ買いをしてくれていた。
ただ、倒産した出版社って、ボーイズラブしか作ってなかったんじゃないかな・・・?
まあ、出版社も大変だよね。
1000円の本が売れて、出版社に入る売上っていくらなんだろう?
誰か知ってる人いたら、教えて下さいな。
書店はね、売れない本はどんどん返せるからいい。
ただ、いっぱい返品すると売れ筋の本が入荷しなくなります。
で、気が付けば、青い鳥文庫の新刊の配本が、うちはめちゃめちゃ少ない。
児童書の売上の実績がないからなんですけど・・・。
頑張って、発注かけまーす。
そうそう、話は変わりますが、私から一言?
お子様をお持ちの皆様へ
時々、親が「この本がいい。」って、子供の意見を無視して本を購入している様子を見かけますが、本嫌いの子供になっちゃいますよ!
できれば、自分のお勧めの本と、子供が欲しいといった本の二冊を購入してあげて下さい。
二冊買えば、子供も親も満足できるでしょ?
二冊買っても、ゲームソフトよりは、安いと思います

ちなみに、私が小学生の高学年くらいから読んで欲しい本は、
「穴」著者 ルイス・サッカー
「妖怪アパートの幽雅な日常」著者 香月日輪
「ドラゴン・ラージャ」著者 イ・ヨンド
まだまだありますが、続きはいつか・・・・。
あっ、忘れる所でした。
本日の『汚嬢様』
朝シャン登校
帰宅後、理科の答案とにらめっこ
「やばい・・・。」という感じで、机に座ってた。
7時から、ダンスへ

(送迎はもちろん、私)
帰宅後、ミスド食べながら、テレビを見る。
そして・・・、
入浴に関しては、皆様のご想像におまかせしますが、おそらく期待は裏切らないでしょう・・・。
それでは、本日もブログを見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
スポンサーサイト