本を全く読まないチビ太が、子供会から三千円の図書カードを貰った。
なのに、本を購入する気配全くなーし。
キレた母は、言った。
「お母さんはね、とにかく本を読みなさいって言ってんの。文学作品とかじゃなくていい、マンガ本でいいから読みなさいって言ってるでしょう。マンガ本だって、いいのはいっぱいあるんだから!野球マンガなら読むでょ!!」
という事で、購入した本がこれ。
おおきく振りかぶって 1巻
ダイヤのA 1巻
あおい坂高校野球部 1巻
おれはキャプテン 1巻
四種類買えば、どれかにははまるだろう作戦
とりあえず、「おおきく振りかぶって」と「あおい坂高校野球部」を集める事に決定
この二冊、面白いのは認める。
母も、続きは見たい!
ただ、一言いっていいかな?
何故、監督がオッパイの大きい美人監督という設定なのだ?
今の時代、頑固親父は存在しないらしい・・・。
ちなみに我が家の地味熊さんも、頑固親父に非ず
それでは、『汚嬢様』情報。
本日、読書日和につき
四冊の野球マンガ読破
幸せセラピー(斎藤ひとり) 母の本
本調子(読書普及協会) 母の本
ぼくらの村には湖があった(田村由美・マンガ)
その他には、洗濯物たたんだり、ホットケーキ焼いてくれたり、リンゴも煮てくれた・・・・。
なっ、何を期待しているのか?
おこずかいアップか?
本を買ってくれか?
いやいや、母は知っている。
自己啓発系の本を読むと、精神の皮が一皮むけるのだ
そう、『汚嬢様』は、自分自身のために頑張っているのだ。(勉強以外を・・・。)
自己啓発系の本、意外とおすすめです。
私が好きなのは、
浅見帆々子さん、船井幸雄さん、斎藤ひとりさんです。
本屋に勤めたお陰で、本が買えるようになりました!
増えつづける本、本、本!!
嬉しい悲鳴です
そして、最後に、斎藤ひとりさんの言葉を借りまして一言。
ブログ見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!
毎度お手数おかけ致しますが、ポチっとして貰えると嬉しいです
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
なのに、本を購入する気配全くなーし。
キレた母は、言った。
「お母さんはね、とにかく本を読みなさいって言ってんの。文学作品とかじゃなくていい、マンガ本でいいから読みなさいって言ってるでしょう。マンガ本だって、いいのはいっぱいあるんだから!野球マンガなら読むでょ!!」
という事で、購入した本がこれ。
おおきく振りかぶって 1巻
ダイヤのA 1巻
あおい坂高校野球部 1巻
おれはキャプテン 1巻
四種類買えば、どれかにははまるだろう作戦

とりあえず、「おおきく振りかぶって」と「あおい坂高校野球部」を集める事に決定

この二冊、面白いのは認める。
母も、続きは見たい!
ただ、一言いっていいかな?
何故、監督がオッパイの大きい美人監督という設定なのだ?
今の時代、頑固親父は存在しないらしい・・・。
ちなみに我が家の地味熊さんも、頑固親父に非ず

それでは、『汚嬢様』情報。
本日、読書日和につき
四冊の野球マンガ読破
幸せセラピー(斎藤ひとり) 母の本
本調子(読書普及協会) 母の本
ぼくらの村には湖があった(田村由美・マンガ)
その他には、洗濯物たたんだり、ホットケーキ焼いてくれたり、リンゴも煮てくれた・・・・。
なっ、何を期待しているのか?
おこずかいアップか?
本を買ってくれか?
いやいや、母は知っている。
自己啓発系の本を読むと、精神の皮が一皮むけるのだ

そう、『汚嬢様』は、自分自身のために頑張っているのだ。(勉強以外を・・・。)
自己啓発系の本、意外とおすすめです。
私が好きなのは、
浅見帆々子さん、船井幸雄さん、斎藤ひとりさんです。
本屋に勤めたお陰で、本が買えるようになりました!
増えつづける本、本、本!!
嬉しい悲鳴です

そして、最後に、斎藤ひとりさんの言葉を借りまして一言。
ブログ見てくれた全ての人に
良い事が雪崩れのごとく起きますように!
毎度お手数おかけ致しますが、ポチっとして貰えると嬉しいです

FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
スポンサーサイト