コスモシード書きながら、(これってライトノベルってジャンルなんだろうな)
って、思っていました。
が、ライトノベルって読んだことないんですよ
という事で、
ライトノベルの作家といえばこの人
2010年「天地明察」(読んでない・・・)で本屋大賞受賞した
(漢字が引き出せないので、ひらがなで書くことお許しくだせぇ
)
うぶかた とうさん
だと思いまして
メディアファクトリーからでております
「ストーム・ブリング・ワールド」
を読んでみました。
まず、裏表紙に書かれたこの文章
(泣き虫ー!)
少女は自分を叱り、歯を食いしばった。
今にも零れそうな涙を、必死で飲み込んだ。
涙が何かを変えてくれることは決してない。
見ろ、見ろ。
泣いたら何も見えなくなる。
ここで、ズッキューンきちゃいまして
読み続けました
異世界ファンタジーなんですが、
こんなん頭の中で妄想、いやいや、想像できるんかって
感動しちゃいました。
小学生だって楽しめる内容なのに
漢字とか言葉が
中高生以上ってのが残念。
青い鳥文庫で出してくれたら
いいのになぁ
って思います。
時には
異世界にぶっとんで
手足のない竜 ラーバワームとか
骸骨兵 スケルトンなんていう
魔物?と闘ってみたい方には
おすすめの本ですよ。
って、思っていました。
が、ライトノベルって読んだことないんですよ

という事で、
ライトノベルの作家といえばこの人
2010年「天地明察」(読んでない・・・)で本屋大賞受賞した
(漢字が引き出せないので、ひらがなで書くことお許しくだせぇ

うぶかた とうさん
だと思いまして
メディアファクトリーからでております
「ストーム・ブリング・ワールド」
を読んでみました。
まず、裏表紙に書かれたこの文章
(泣き虫ー!)
少女は自分を叱り、歯を食いしばった。
今にも零れそうな涙を、必死で飲み込んだ。
涙が何かを変えてくれることは決してない。
見ろ、見ろ。
泣いたら何も見えなくなる。
ここで、ズッキューンきちゃいまして
読み続けました

異世界ファンタジーなんですが、
こんなん頭の中で妄想、いやいや、想像できるんかって
感動しちゃいました。
小学生だって楽しめる内容なのに
漢字とか言葉が
中高生以上ってのが残念。
青い鳥文庫で出してくれたら
いいのになぁ
って思います。
時には
異世界にぶっとんで
手足のない竜 ラーバワームとか
骸骨兵 スケルトンなんていう
魔物?と闘ってみたい方には
おすすめの本ですよ。
スポンサーサイト