昨日の続きが、朝、閃きました
(お茶碗洗ってる最中に)
空気を読んで、仕事の流れを掴んで欲しかった、昨日のお茶当番。
今まで知り合ったグループの人(主に、ボランティアサークル)は、空気を読んで動くことができる人が多かった。
考えてみれば、自主的に動く人たちがボランティア活動しているから、当然の流れだったんですよね。
対極するPTAや親の会は、仕方なくやっているパターンが多いから、心のどこかに「めんどくさい。」って気持ちがあります。
私もそうです。
できるなら、避けたかった・・・。
やりたくない雑用を押し付けられた奴隷的感覚。(ネックはこれだ!!)
ここを改善して、楽しく雑用こなしちゃう方法を見つけられたら、全てが変わるんだと今朝気づきました。
それにしても、
暑い・・・。
今日、野球休みで
良かった
追記
おととい、金曜日にパステルアートに挑戦。
絵が上手くなくても、可愛いポストカード完成。(自画自賛?)
めちゃくちゃ不思議だったのが、
紫色を使った事。
汚嬢様は、紫大好き人間です。
お財布やら洋服やら、紫を選んではにんまり
私は、紫が苦手だったのですが、一番最初に紫のパステルに手を伸ばしてました。
カラーセラピー習っていたなら、この意味が分かるはずなんですが・・・。
情緒が不安定だったりしても、癒しの色紫を求めるみたいですが、
今、特に精神不安は抱えていないので、癒されたいわけじゃないです。
うーん、
ちょっと、調べてみよっと。

空気を読んで、仕事の流れを掴んで欲しかった、昨日のお茶当番。
今まで知り合ったグループの人(主に、ボランティアサークル)は、空気を読んで動くことができる人が多かった。
考えてみれば、自主的に動く人たちがボランティア活動しているから、当然の流れだったんですよね。
対極するPTAや親の会は、仕方なくやっているパターンが多いから、心のどこかに「めんどくさい。」って気持ちがあります。
私もそうです。
できるなら、避けたかった・・・。
やりたくない雑用を押し付けられた奴隷的感覚。(ネックはこれだ!!)
ここを改善して、楽しく雑用こなしちゃう方法を見つけられたら、全てが変わるんだと今朝気づきました。
それにしても、
暑い・・・。
今日、野球休みで
良かった

追記
おととい、金曜日にパステルアートに挑戦。
絵が上手くなくても、可愛いポストカード完成。(自画自賛?)
めちゃくちゃ不思議だったのが、
紫色を使った事。
汚嬢様は、紫大好き人間です。
お財布やら洋服やら、紫を選んではにんまり

私は、紫が苦手だったのですが、一番最初に紫のパステルに手を伸ばしてました。
カラーセラピー習っていたなら、この意味が分かるはずなんですが・・・。
情緒が不安定だったりしても、癒しの色紫を求めるみたいですが、
今、特に精神不安は抱えていないので、癒されたいわけじゃないです。
うーん、
ちょっと、調べてみよっと。
スポンサーサイト