においが
においが活性化するよね。秋田はさ、「納豆汁」たべるじゃない。なっとじるのときもすごいよ。でも、そのにおいも食べてしまうと気にならなくなるんだけどね。今では大好きななっとじる。でも秋田に行って初めてたべたときは衝撃だったわ・・・
でも、お母さんのおならって盛り上がるなんて、普段のおなら、どんだけ~~?
---------- mayui [
編集]* URL * 10/28, 00:56 -----
そうか~
ウチも <ナット磯辺揚げ> とか <ナット汁> も作りますが
家族はあまり反応しないな~ セガレの<屁>には 反応するけど
家によって 問題視する <ニオイ>は 違うってコトか?
子供の頃 友達のうちに遊びに行くと
その家独特の<ニオイ>があることに 気づきましたよね
変なニオイだけど 嫌いじゃないニオイ
そんなに仲良くないんだけど そのニオイだけ嗅ぎに行きたいようなウチ
反対に仲良いトモダチなんだけど
あそこのウチのニオイはやだなあ~ トカ
大人になってから 似たニオイに出会ったとき
ふと 子供の頃を思い出したりして
---------- 3388 [
編集]*
URL * 10/29, 10:11 -----
mayui様
母のおならのですが、子供たちには
「バラの花の、うー(良い)におい。」
と教えてありました。
そう教えられて育ったわが子たち。
「うちの母ちゃんは、嘘つきだ!!」
と、でかい声で連呼するようになりました。
3388様
そうか、納豆の磯辺揚げかぁ。
確かに、納豆もろより臭わないかも・・・。
今度、作ってみます。
ニオイと言えば、我が家の汚譲様。
相変わらず他人のニオイには敏感で、厳しいっす。
自分の部屋のにおいには、鈍感なのに・・・。
---------- ママポケ [
編集]* URL * 10/29, 14:34 -----
納豆揚げ、大好きですよぉ。ねぎの小口切りを同量入れて、てんぷらにします。磯部揚げはまだやったことないけど、美味しそうですね。私は臭いよりあの、茶碗の粘粘がいやっ!私んちはさらっとかき混ぜるだけだったので、ぐるぐるぐるぐるかき回さないと気がすまないパパ親子の茶碗を洗うのが、苦痛です。
---------- toranporinmama [
編集]*
URL * 10/30, 20:31 -----
本日
ふふふ、納豆オムレツでした。
これ、おいしいですよね。
---------- ママポケ [
編集]* URL * 11/01, 19:00 -----