朝、8時35分。
わくわくタイムである。
車のラジオから流れる「タケダテツヤの三枚おろし。」
そう、テツヤさんのうんちくって、哲学なんですよね。
それも、お馬鹿な私でも分かりやすいように、噛み砕いてお話してくれる。
あぁ、身近にこんな素敵な方がいてくれたなら・・・。
そう思いながら、ラジオを聞く私。
ところが、いつも肝心な所で、トンネルに入ってしまい「シーン」
トンネルを抜けると、そう、テツヤは終っている・・・。
どなたか、お願いです。
あの放送、書籍化して下さい!!!
私の心の声より↓
日本という小さな国で、通勤中にタケダテツヤを聞いている人は、どの位いるんだろう。
もし、すれ違う車が、私と同じタイミングで笑ったなら、きっとその人はテツヤを聞いているに違いない。
しかし残念ながら、出会った事はない。
すれ違う人は、きっと、通勤中に音楽を聞いているんだろう。
私自身、車のCDが壊れなければ、テツヤの放送を知らずに、一生を終えていた。
今は、故障という 神様からのプレゼントに感謝している。
偶然、ラジオから流れてきたテツヤ。
今私は、あの放送の全てを知りたい・・・。
わくわくタイムである。
車のラジオから流れる「タケダテツヤの三枚おろし。」
そう、テツヤさんのうんちくって、哲学なんですよね。
それも、お馬鹿な私でも分かりやすいように、噛み砕いてお話してくれる。
あぁ、身近にこんな素敵な方がいてくれたなら・・・。
そう思いながら、ラジオを聞く私。
ところが、いつも肝心な所で、トンネルに入ってしまい「シーン」
トンネルを抜けると、そう、テツヤは終っている・・・。
どなたか、お願いです。
あの放送、書籍化して下さい!!!
私の心の声より↓
日本という小さな国で、通勤中にタケダテツヤを聞いている人は、どの位いるんだろう。
もし、すれ違う車が、私と同じタイミングで笑ったなら、きっとその人はテツヤを聞いているに違いない。
しかし残念ながら、出会った事はない。
すれ違う人は、きっと、通勤中に音楽を聞いているんだろう。
私自身、車のCDが壊れなければ、テツヤの放送を知らずに、一生を終えていた。
今は、故障という 神様からのプレゼントに感謝している。
偶然、ラジオから流れてきたテツヤ。
今私は、あの放送の全てを知りたい・・・。
スポンサーサイト